ほたてとえびのフリット
~きのこのグリル添え~
<材 料> 4人分
〔きのこのグリル〕 | |
|
|
〔タルタルソース〕 | 〔A〕 |
|
|
- サラダ油(揚げ用) … 適量
おすすめの組み合わせメニューとの同時調理など“エコ”な作り方をご紹介します。
[今回のエコポイント!]
- グリルでゆで卵ときのこのグリル添えを同時調理
- 残ったビールを使って、衣を作るリフォーム
- きゅうりの漬物・らっきょを使ってタルタルソース作るリフォーム
- 卵は濡れたペーパー・アルミホイルの順に包み、両面焼きグリル強で8分加熱し庫内にそのままおき余熱で火を通します。
- アルミホイルに、軸ごと4つのくし型に切ったしいたけ・小房に分けたしめじ・厚さ5mmに切ったれんこんを並べオリーブ油・塩をかけて包み両面焼きグリル強で8分加熱します。
- (1)のゆで卵・きゅうりの漬物・らっきょう・パセリはみじん切りにし、Aを合わせます。
- えびは尾の一節を残して殻をむき腹側に切り込みを入れて伸ばし、背わたを取ります。
- 小麦粉に冷えたビールを混ぜ衣を作り、小麦粉をつけたほたて・(4)につけ、180℃に温度調節した油で揚げます。
(バーニャカウダのブロッコリーの軸に衣をつけ、揚げます)