日頃は、中部ガスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社は天然ガスを主たる原料とする原料費調整制度を適用させていただいております。
原料費調整(スライド)制度は、為替レートなどによる原料価格の変動をガス料金に反映する制度で原料価格が一定幅(5%以上)をこえて上昇あるいは低下した場合に、その分だけガス料金を調整する仕組みです。このたび、平成19年4月から平成19年6月までの原料価格(財務省・通関統計)が確定したことを受けまして、平成19年10月から平成19年12月までの検針分のガス料金のうち、従量料金について以下のとおり調整させていただくことなりましたので、お知らせいたします。
平成19年10月~12月検針分のガス料金の従量料金単価について、下表のとおり、前期(平成19年7月~9月)検針分に比べ、1.16円/m3(税込)の調整をさせていただきます。
これは、平成19年4月~6月における平均原料価格が、前回に比べ1,310円/トン上がったためです。
さて、弊社は天然ガスを主たる原料とする原料費調整制度を適用させていただいております。
原料費調整(スライド)制度は、為替レートなどによる原料価格の変動をガス料金に反映する制度で原料価格が一定幅(5%以上)をこえて上昇あるいは低下した場合に、その分だけガス料金を調整する仕組みです。このたび、平成19年4月から平成19年6月までの原料価格(財務省・通関統計)が確定したことを受けまして、平成19年10月から平成19年12月までの検針分のガス料金のうち、従量料金について以下のとおり調整させていただくことなりましたので、お知らせいたします。
平成19年10月~12月検針分のガス料金の従量料金単価について、下表のとおり、前期(平成19年7月~9月)検針分に比べ、1.16円/m3(税込)の調整をさせていただきます。
これは、平成19年4月~6月における平均原料価格が、前回に比べ1,310円/トン上がったためです。
一般ガス供給約款の料金表
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
---|---|---|---|
A | 0m3から22m3まで | 861.00円 | 193.88円 |
B | 22m3を超え227m3まで | 1,071.00円 | 184.33円 |
C | 227m3を超えるもの | 2,095.80円 | 179.82円 |
家庭用温水・暖房契約の料金表
10月~11月
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
---|---|---|---|
A | 0m3から22m3まで | 861.00円 | 193.88円 |
B | 22m3を超え227m3まで | 1,071.00円 | 184.33円 |
C | 227m3を超えるもの | 2,095.80円 | 179.82円 |
※5~11月は供給約款料金を適用します。
12月
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
---|---|---|---|
A | 0m3から22m3まで | 861.00円 | 193.88円 |
B | 22m3を超え60m3まで | 1,071.00円 | 184.33円 |
C | 60m3を超えるもの | 3,930.15円 | 136.67円 |
10月~11月
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
---|---|---|---|
A | 0m3から22m3まで | 861.00円 | 193.88円 |
B | 22m3を超え227m3まで | 1,071.00円 | 184.33円 |
C | 227m3を超えるもの | 2,095.80円 | 179.82円 |
※5~11月は供給約款料金を適用します。
12月
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
---|---|---|---|
A | 0m3から50m3まで | 3,300.00円 | 139.75円 |
B | 50m3を超えるもの | 5,520.00円 | 95.35円 |